2022年GW 営業のご連絡となります。
2022年4月29日より2022年5月8日まで休業日と致します。
ご連絡頂きましたメール等につきましては5月9日よりご対応をさせて頂きます。
何卒宜しくお願い致します。
2022年GW 営業のご連絡となります。
2022年4月29日より2022年5月8日まで休業日と致します。
ご連絡頂きましたメール等につきましては5月9日よりご対応をさせて頂きます。
何卒宜しくお願い致します。
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、年末年始の休業日につきまして、下記のとおりお知らせいたします。
大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
来年も弊社をご愛顧いただきますようお願いいたしまして、年末のご挨拶かたがた休業のお知らせまで申し上げます。
敬具
記
・年末年始休業日 2021年12月27日(月)~ 2022年1月4日(火) 1月5日(水)より、通常営業を開始いたします。
※休暇中のお問合わせにつきましては、1月5日(水)以降にご連絡させて頂きます。
以上
2021年 夏期 営業日のご連絡
2021年8月7日より2021年8月15日まで休業日と致します。
ご連絡頂きましたメール等につきましては8月16日よりご対応をさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けし恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。
2021年GW 営業のご連絡
2021年4月29日より2021年5月5日まで休業日と致します。
ご連絡頂きましたメール等につきましては5月6日よりご対応をさせて頂きます。
何卒宜しくお願い致します。
こちらの弊社サイトをご覧ください。
何卒宜しくお願い致します。
年末年始休業のお知らせ
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、年末年始の休業日につきまして、下記のとおりお知らせいたします。
大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
来年も弊社をご愛顧いただきますようお願いいたしまして、年末のご挨拶かたがた休業のお知らせまで申し上げます。
敬具
記
・年末年始休業日
2020年12月28日(月)~ 2021年1月3日(日)
1月4日(火)より、通常営業を開始いたします。
※休暇中のお問合わせにつきましては、1月4日(火)以降にご連絡させて頂きます。
以上
こんにちは。イツキワークス 株式会社 不動産事業部の関口です。いつも見ていただきありがとうございます。
最近雨の日が多いですね。私は何故だか傘を持っていない日に限って突然雨が酷くなりずぶ濡れになることが良くあり、傘を持っている時に限って雨が全然降らない何てことが多々あります。ただの気のせいでしょうか…? それでは今日も一日元気にやっていきましょう!(^^)/
私は先日、こんは記事を見ました。それは空き巣に入り窃盗の罪で逮捕された韓国人男性が「日本は韓国より空き巣しやすい。韓国では小さな路地にも監視カメラがあり、住宅地にも大阪・ミナミくらいの数のカメラが設置されている。泥棒はできない。」と取り調べに対して供述したのです。また更に彼は仲間から日本は空き巣をし易いと聞き、空き巣をするために日本に来たそうなのです。とても物騒ですよね。
そしてこの空き巣件数、全国でどこが一番多いかご存知でしょうか?
なんと、実は埼玉県が全国一位で東京都よりも侵入物件数が多いのです。ちなみに警視庁1月~7月の「犯罪統計資料」によると埼玉で1000件、東京では893件だそうです。
そこで今回は空き巣に合わない為の防犯対策について簡単にまとめてみましたので是非ご覧ください。
住宅部分
外部
まずは敷地内に入りにくくすることが重要です。その為には上記にあげた内容のように砂利を敷く事や、センサーライト・防犯カメラ設置をする。また設置の際にはわざと目立つように設置するなど設置においての工夫が必要です。また窓などの侵入の足場を空き巣に与えない為に、室外機や物置の設置位置を検討する事や植栽を伐採し周囲の見通しを良くするなどが対策として挙げられます。そして住宅部分に置いても窓、玄関など侵入の可能性がある箇所は防犯対策に応じた構造にするなどが大切です。
いかがでしたでしょうか?弊社ではこのような防犯に対する相談等も受けております
気になる方はお気軽にご相談ください。それではまた次週(^^)/
あなたの不動産の価値はいくらか、ご存知でしょうか?
こんにちは。イツキワークス 株式会社 不動産事業部の関口です。いつも見ていただきありがとうございます。
最近は朝晩が涼しくなり秋を感じられる時期になってきましたね。この時期は昼夜の寒暖差が大きいので体調を崩さないようにお気を付けください。と言っている私は先週末体調を崩してコロナになったんじゃなかとドキドキしてましたが、どうやらただの風邪だったようで安心しました。今日も元気にやっていきましょう(^^)/
さて、本題に入りますが皆様はお持ちの不動産の査定をされたことがあるでしょうか?実際にはやった事がない方がほとんどだと思います。お持ちの不動産の査定をする事で適正価格を把握することができ、実際に売却する際相場より低く売ってしまった、または高すぎていつまでも買い手がつかないなどのトラブルを避ける事ができます。また相続にいくらくらいの相続税がかかるかなどの目安にもなります。
不動産の価格はマーケット状況によって変動しています。お客様の不動産の価格をしっかりと把握し、売却時期を見極めることが重要です。また売却時には売却金額から税金や登記費用や印紙代、仲介手数料などの諸経費が引かれます。
弊社ではさいたま市内を中心に不動産事業を行っており、地域に密着しているのでそのネットワークを生かし街やその近隣の現在の情報を熟知したスタッフがお客様に適切なアドバイスと価格をお伝えする事ができ売却の際にお客様のお力になることができます。
まずは気軽にご相談ください。
ご連絡はこちらから。
TEL:048-814-3200
こんにちは。イツキワークス 株式会社 不動産事業部の関口です。いつも見ていただきありがとうございます。
最近突然の雷雨も多いですね。先日帰宅途中に大雨にあいずぶ濡れで帰宅しました。やはりこの時期折りたたみ傘は必需品ですね。皆さんもお気を付けください。
さて第4回目の今回はさいたま市の土地価格推移についてです。さいたま市は某大手ランクサイトの調査2020年最新版でも上位にランクインする人気の場所です。特に大宮、浦和は4位・9位と関東屈指の人気タウンとなっております。そんなさいたま市ですが、政令指定都市に制定されており全国で9番目に人口の多い関東の中核をなしている都市の一つです。またさいたま市には10の行政区がありますが、その中でも県庁所在地である浦和区や、数多く多くの路線が乗り入れる大宮区、南区は東京に通勤する会社員のベッドタウンとして特に人気の高いエリアです。今回はそんな人気のさいたま市の10行政区の土地価格の推移についてまとめました。
2020年最新版地下公示価格 さいたま市
さいたま市の土地の価格については、2013年以降緩やかに上昇している傾向にあります。また坪平均単価に関してもやはり人気の大宮、浦和においては他の行政区と比べ高いですね。特に事、浦和に関しては、高砂、東仲町、仲町、岸町、辺りの土地の価格が他の場所に比べ金額と共に地下価格上昇率も高い傾向にあります。浦和区が人気の理由としましては、文教地区と言われ、高い偏差値の進学校があつまるエリアであり、教育熱心なご家庭が多いこと、治安の面でも安全であり駅前には伊勢丹・パルコなどの大型ショッピングセンターがあり、また都心へのアクセスも便利であることが挙げられます。
土地や建物の金額を知りたい方は無料で査定致しますのでイツキワークス 株式会社 不動産事業部までご連絡ください。
お問い合わせはこちら
こんにちは。イツキワークス 株式会社 不動産事業部です。第3回目のテーマは題して”どっちシリーズ”戸建て住宅とマンションどちらが良いのかというテーマで書いていきたいと思います。こちらのテーマは良くTVや雑誌、ネットなど様々なことろで見ますよね。今回は改めて分かりやすく両者比較してみましたので、さっと読める内容ですので、ぜひ最後までお読み下さい。
それではまずお互いのメリットから見ていきましょう
戸建て住宅のメリット
マンションのメリット
戸建て住宅デメリット
マンションのデメリット
上記が戸建て住宅・マンションの主なメリット、デメリットです。購入の時は「金銭面」や「資産価値面」、「生活面」など様々な観点から考える必要がありますね。またどの面を重要視するかはお客様一人一人違ってきますので、ご検討の際にはぜひご相談下さい。
それではまた次回(^^)/